金曜日は20時までやっているみたいだったので、会社帰りに寄っていこうと思っていましたが、仕事が長引き行けずに休日に行くはめになってしまいました。
案の定休日は激混みでした。
六本木の展示会で休日に行って快適に過ごせたためしがありませんね。
行かれる際は、やはり平日がおすすめです。
4階に六十余州名所図会、3階に名所江戸百景や北斎の富嶽三十六景や国芳の作品が展示されています。
かなりの作品数が展示されていましたが、名所江戸百景は半分しか展示されていないみたいで展示替えは23日月曜日に行われるらしいのですべてを網羅したい方はそれまでに行かなくてはなりません。
まだまだ見れていない作品があると感じたので、後半の展示に行こうかと思っています。
さて、グッズですが太田記念美術館ではほとんどおいていませんでしたので購入しませんでしたが、今回はたくさんあったのでついたくさん買ってしまいました。
購入したのは、展示会の図録、クリアファイル、ポストカード三枚です。
クリアファイルもシングルとダブルの2種類が3絵柄づつあり、結構迷っていましたね。
名所江戸百景がほとんどでしたが、ポストカードの数がすごく多くて自分の好きな絵柄のものを買ってしまいました。
ちなみに、ここのショップは展示会に入館しなくても入ることができます。
今回は太田記念美術館のときよりも混んでいて、ゆっくりと鑑賞することができませんでしたので、次回平日に行ける機会があったら行こうかと思っています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント